サジージュースの効果効能を本音で評価

サジー生活

サジージュースは冷え性対策に効果的?口コミと成分から検証

サジージュースを飲み始めたら冷えが緩和された。という口コミを多く見かけます。

「冷えは万病の元」なんていう言葉もあるように、冷え性を放置していると、他の身体の不調や、重い病気を引き起こしてしまう原因になる事もあります。

冷えは、足元から起こり→お腹→生殖器→肺へと拡がります。

手足などの冷えは自覚しやすいですが、お腹や生殖器など内部の冷えは自覚しずらく、知らないうちに全身が冷え、病気を引き起こしている可能性もあるのです。

冷え性を放置しているとどうなるのか?


冷えている身体の部位によって、起こりうる症状に違いがあります。
以下の病気は、冷えにより引き起こしている可能性があります。

お腹(消化器)の冷え

シミ/肌荒れ/口内炎/胃腸障害/内臓下垂/便秘/宿便下痢/腹鳴/腹部膨満/痔/慢性皮膚病/腰痛/肩こり/膝痛など

生殖器・腎・副腎・泌尿の冷え

腹部うっ血/冷え性/婦人病/肥満/腎臓病/尿道炎/精力減退/不感症/神経痛/リウマチ/夜尿症

呼吸器(肺)の冷え

重い頭痛/うつ症状/肩こり/アレルギー性鼻炎/風邪を引きやすい/せき/ぜんそく/気管支炎/慢性皮膚病/冷房病/しもやけ/全身や局所の寒冷

冷えの原因と対策

一般的に良く言われる冷え対策といえば、以下のような事が挙げられます。

  • 冷たいものを食べたり飲んだりしない
  • 身体を冷やす効果のある食べ物は避ける
  • 身体を温める効果のあるものを食べたり飲んだりする
  • 身体を冷やさないように着込む
  • マッサージをして血行を促す
  • 半身浴や足湯

ただ、冷え性でお悩みであれば、恐らくこのくらいの対策はされている事でしょう。私も、ここ10年ほど、こういった冷え対策は徹底してやってきました。

しかし、これらの対策で冷え性が改善された感じは正直ありません。
それどころか、年々酷くなっている気さえします…。

効果のあった冷え対策

これまで私が唯一、冷え改善効果があったものといえば、1年ほど前から週1で通ってるホットヨガです。

それまで、特に冬場の就寝前、足先の冷え方が尋常ではなく、靴下を何枚重ねて履いても氷のように冷たくて、なかなか眠れなかったりしていました。

冷えとり靴下なども試しましたが、冷えとり靴下4枚+分厚い靴下を履いても寒すぎて痛いうえに、足がカサカサに乾燥してしまい、履いていられませんでした…。

それが、ホットヨガを始めてからというもの、分厚い靴下であれば何とか1枚で過ごせるまでになってきました。

今までどんな冷え対策をやってもダメで、ヨガのみ効果があったという事は、私の場合、体質を改善しなければ冷えも改善しないのかなという推測ができます。

冷えの原因

冷えの原因って何でしょう?

血行が悪いから末端が冷えるんでしょ?
と、これまで単純に考えていたのですが、実は「身体の冷え」というものにも、種類があります。大きく分けて、4種類の冷えがあります。

末端冷え性

手足の末端が冷える、一般的な冷え性です。靴下や手袋などで外側から温めても、なかなか冷えが取れません。末端冷え性は、指先や足先まで血液がうまく行きわたらないことが原因で起こります。

全身冷え性

そのまんま、身体全体が冷えているタイプの冷え性です。全身冷え性は、平熱が低い低体温であるために起こることもあります。

内臓冷え性

お腹や腰まわりが冷えている場合は、身体の中にある内蔵が冷えています。内蔵が冷えてしまうと、卵巣や子宮も冷えてしまうため、妊活には大敵ともいえる冷えです。

ほてり冷え性

手足は冷たいのに上半身や顔がほてっている場合、ほてり冷え(冷えのぼせ)に分類されます。ほてり冷え性は、自律神経のバランスが崩れていることで起こります。冬の屋外と室内の温度差に身体がついていけずに起こることもあります。

あなたは、どのタイプの冷え性でしたか?
私は…なんと全ての冷え性が当てはまっていました。。。

末端はキンキンに冷え、低体温です。お腹は夏でもヒンヤリしています。
「ほてり冷え」というのは今回始めて聞いたのですが、昔から暖房の効いた部屋では顔だけ火照っています。

冷えの原因によって対策が異なる

4種類の冷えそれぞれ原因が異なりますので、それぞれで対策が必要になってきます。

  • 末端の冷えには、血流が良くなるようにマッサージや半身浴などを。
  • 内臓の冷えには、冷たい飲み物や食べ物は避け、胃腸を温めるものを摂る。
  • ほてり冷えには、自律神経を整えること。
  • 全身冷えには、体温を上げ免疫力を高めること。

私は全複合型なので、全ての対策をしなければならないという事です。

それにしても、末端や内臓の冷え対策は今までやっていたにも関わらず、効果を全く感じられていません。

こんな私が、全ての冷えを改善する事など出来るのでしょうか?

【体験談】サジーを飲んだら冷えが改善されたか?

サジーに関しては、貧血の症状を和らげてくれるオーガニックなものが何かないか?と調べている時に知りました。

購入前に口コミを眺めていると、貧血いがいにも、疲労や生理痛、そして冷えにも!?…色々な身体の不調に良いというものが見られました。

「そんな都合の良い飲み物があるか!」と思ったのが本音で、正直そんなに期待をせずに飲み始めてみました。

しかし、サジーを飲み始めてスグに、お腹がポカポカする感覚がしました。
そしてお腹を触ってみると・・・「温かい!!!」これには驚きました。

夏も冷えていたお腹が温かい!

外から温めたりマッサージをしても、真夏に屋外で汗ビッショリかいていても、大好きな冬野菜をモリモリ食べても、何をしてもヒンヤリしていた私のお腹が、たった30mlのサジージュースを飲んだだけで、温かくなったのです。

そして、サジーを飲み始めてから便秘もスッカリなくなり、自然と早寝早起きの習慣が付き、フラフラすることもなくなったので外出する事も増えました。

ただ、末端冷えに関しては、ちょっとまだ良く分かりません。

というのも、サジーを飲み始めてからは、お風呂上がりや寝る前には靴下を脱ぐほど足がポカポカしている感覚はあります。

しかし、先日急に寒くなった日には、足がまたキンキンになっていました・・・。

恐らく、体質が改善するまでには時間がかかると思いますので、次の冬が少しだけ楽しみです。(あくまで少しだけ…冬は大嫌いなんですよ、寒いというか痛いから。)

以上は、私個人の本音の口コミでした。

続いて、皆さんの口コミを見てみましょう。
冷えに対し効果のあった方と効果がなかった方、両方の口コミです。

【口コミ】サジージュースによる冷え改善効果


サジージュースを飲み始め、主に冷えの改善に効果のあった方と効果なしだった方の口コミを、いくつかご紹介します。

冷え改善に効果ありだった方の口コミ

夜寝るとき足が冷たくて中々眠れなかったのが試して2日目辺りから、布団に入るといつもより早く暖まり眠れるようになりました。

冷え性で自宅でも厚着していたのですが、食事をしたり家事をしていると体がすぐにポカポカしてきて、お風呂上がりも冷えることは無く、ベットに入るまでずっとポカポカでした。寝つき、目覚めが良くなり毎朝スッキリ起きれます。

最初にびっくりしたのがポカポカしてきたこと。
冷え性で夏でも冷たい太ももがポカポカしてきました。
次の日起きたら寝起きがすっきりして起きれました。
気のせいかなと思ったけどこれ以外変わったことしてないのでサジーのおかげです。

飲んだ直後からなんとなく体がシャキッとして、10日ほど経つと冷え性が改善され、足先までポカポカしてきました。
夏でも足先が冷え寝れないほどでしたが嘘のように治り、何を飲んでも効かなかった便秘もすっかり良くなりました。

ここ数年で3人の子どもの妊娠・出産、そして子育てでヘトヘトになっていました。そのツケが回ってきたのか、この頃は疲れがとれず、疲れやすく、風邪をひきやすく・・・
漢方とか、エナジードリンクとか、いろいろ試してごまかしてきたけれど、サジーは飲んで5日目くらいから、体温の上昇というか、冷えが改善されてきたりして驚きでした。

冷え改善に効果なしだった方の口コミ

疲れがとれたり、貧血、生理痛の緩和などの口コミに惹かれて美容と健康に良さそうなので1本飲んでみましたが、原液では酸味が強すぎて飲むのがストレスになり、私には合いませんでした。

無添加で、200種類以上の栄養素を含んでいるとの事で、かなり期待していました。
しかし残念な事に、お味がどうも続けられそうにありません。購入してから2か月近くなりますが、まだ冷蔵庫に、、、。良いものなのにね。

酸味が凄くて最後まで飲むことができませんでしたが、体調は少しよくなったのかな?といったイメージ。もっとおいしい飲み方研究してみればよかったかな?

かなり酸っぱく慣れるのに少々時間がかかりましたが、オレンジジュースで割って飲んでいます。味は好みが分かれるかもしれません。

※読みやすくするため内容が変わらない程度に一部修正して掲載させていただいております。

冷え改善に関するサジーの口コミを評価

冷え改善に効果のあった口コミと効果なしだった口コミを紹介しました。

口コミを見てみると、私と同じように「ポカポカする感覚」を感じる方は、早い段階であらわれているようです。

もちろん、効果のなかった方というのも一定数いらっしゃいます。

また、サジージュースの悪い口コミというのが、お試し分の10日では効果がよく分からなかったというものと、味がムリだったというものが多い印象です。

味に関しては、豆乳や牛乳やヨーグルトに混ぜるのが、最もサジー特有の独特な味が無くなるので、色々アレンジしてみると良いでしょう。

サジーが冷えの改善に効果があるワケ

では、どうしてサジーが冷えの改善に効果をもたらすのか?

サジーには、約300種類もの豊富な栄養素がバランスよく含まれています。

この中に冷え対策につながるような栄養素も含まれると考えるのが普通でしょうが、その前にザックリと、体を温める効果のある食べ物について説明します。

体を温める食べ物の特徴

古くから冷え対策として、以下のような食べ物を摂ると良いとされています。

  • 寒い地方でとれるもの
  • 冬にとれるもの
  • 色の濃いもの
  • 小さくて丸いもの

育つ環境
寒いところで育つためには熱を吸収し蓄える必要があるため、体を温める果物や野菜が育ちます。冬野菜を摂るのが良いとされているのは、このためです。


オレンジや黄色などの野菜や果物は、天然色素である抗酸化成分を多く含んでいるため体を温めます。ニンジンやカボチャが良いとされるのは、このためです。
※抗酸化成分が豊富に含まれながらも体を冷やすトマトのような例外もある


小さくて丸いものは体を温め、大きくて細長いものは体を冷やします。
古くから夏の涼として用いられているキュウリなどのウリ科の植物は細長く体を冷やすことを考えると分かりやすいです。

【ワケ1】体を温める食べ物の特徴とサジーの特徴が完全に一致

栄養素や成分がどうたらという理屈を抜きにしても、サジーは「体を温める食べ物の特徴」を完璧に満たしています。

育つ環境
サジーはユーラシア大陸・内モンゴルに自生し、収穫期の1月にはマイナス50度にまで冷え込むこともあります。これほどまでの極寒に耐えるため、サジーには豊富な栄養素が沢山含まれているのです。


そんな厳しい環境で育つサジーは、鮮やかなオレンジ色の実を沢山つけます。この濃いオレンジ色の色素は、β-カロテンという抗酸化成分です。


サジーの果実は小さくて丸いです。
写真では大きさが分かりづらいかも知れませんが、大体イクラの卵くらいの大きさで、種類によっても変わりますが、直径およそ5mm~1cmくらいの実を沢山つけています。

まず、暖房もホッカイロも無いマイナス50度の超極寒の地で生息しているというだけで、冷え性である私はサジーを崇めたいくらいの気持ちになりました。

もし私がサジーだったら…生きることを諦めるでしょう(笑)

現代のような成分解析などという概念もなかった太古の時代からサジーが重宝されてきたという事実にも納得できますよね。

【ワケ2】サジーで体温上昇の効果が期待できる

サジーを飲んだら身体の中からポカポカしてくる感覚がするのは、私だけではなく、口コミからも多くの方が実感しているようです。

体温が上がると血液循環が良くなり、免疫力が上がります。
仮に体温が1度上がったとすると、免疫力が5~6倍アップするといいます。

もちろん、こうした事は相対的なものなので、万人に効果があるわけではないですし、程度にも個人差があります。

サジージュースを飲んだ後の体温上昇に関しては、日本サジー協会という機関で検証もされていますので、詳細はこちらの記事をご覧ください。

サジー飲用後の体温変化

結果としては、10人の被験者による検証で、最大0.8度の体温上昇がみられたという事です。

【ワケ3】サジーで血液サラサラ効果が期待できる

冷えといえば、やはり血流が関係しています。

いくら体温が上がったとしても、血流が悪いと体のすみずみまで血液を運ぶ事ができません。

また、血管は血液を運ぶだけではなく、栄養素や酸素も一緒に身体中に運び、さらに不要になった老廃物を取り除く。
という重要な役割りをしています。

つまり、血流が悪くなると、冷えだけではなく様々な病気の原因となってしまうのです。

サジージュースを飲んだ後の血液の流動性に関しても、日本サジー協会で検証されていますので、詳細はこちらの記事をご覧ください。

サジー飲用後の血液さらさら度変化

【まとめ】サジージュースが冷え性対策に効果的なワケ

サジーの効能と生理痛の関係

  • 極寒の地でも鮮やかなオレンジ色の小さな実を付けるから
  • 体温が上昇する効果が期待できる
  • 血流を良くする効果が期待できる

サジーに含まれる栄養素のうち、特に冷えの改善に効果を発揮するものは下記の通りになります。

  • 抗酸化成分:トマトの約22.1倍
  • リンゴ酸:リンゴジュースの約7.1倍
  • 鉄分:プルーンの約22.7倍
  • ビタミンC:レモンジュースの約10.2倍
  • ビタミンE:くるみの約3.1倍
  • アミノ酸:米酢の約4.6倍
  • β-カロテン:黄ピーマンの約4.3倍

サジーの1番の魅力は、含まれる栄養素の種類の豊富さとバランスの良さにあります。

冷えの原因は1つに特定しづらく、栄養や酸素が足りなかったり、それを運ぶ血液の循環が悪かったり、どれかが上手く回らないと、冷えの原因になってしまう可能性があります。

約300種類もの栄養素が含まれているサジーだからこそ、足りない栄養素を補給するだけではなく、そのサポートをしてくれる栄養素も一緒に摂ることが出来ます。

なお、ほてり冷えや全身冷えは、自律神経の乱れが原因となっている可能性が高いですが、サジーを飲み始めてから寝付きや目覚めも良くなり、生活リズム含め様々な事が健康的になってきました。

自律神経の乱れは、サジーを飲み始めたからといって一朝一夕で良くなるとは思えませんが、除々に改善されていくのかなという期待が充分にできるほど、身体の変化を感じています。

サジーは薬ではなく天然のものなので、「飲んで●時間後に効く!」という即効性な効果は期待できません。

ただし、体質から改善していくことで、薬やサプリメントに頼らなくても免疫ある強い身体にしていく事ができます。

そして、これこそが「本当の健康的な身体」なのではないでしょうか?

また、サジージュースは、冷えの他にも、生理痛や便秘や貧血の改善など、現代人が元気に過ごすための栄養素を手軽に摂取できるものです。

毎日スッキリ快適に過ごすことが出来ると、ストレスが減り、精神的にも安定してきます。

健康に勝るものはありませんね♪

あなたも何かしら日々の不調を感じているのであれば、サジー生活はじめてみませんか?

  • B!